青森りんごが出来るまで

1月末〜3月末 整枝・剪定(せいし・せんてい)

整枝はりんご栽培で最も重要とされる技術です。木の中まで日光が入るようにし、毎年よいりんごが実るように木の形を整えます。 剪定は、大変難しい作業で、「千本以上木を剪定してやっと一人前」と言われているんですよ。

4月 肥料散布(ひりょうさんぷ)

4月に肥料を散布してりんごに栄養を与えます。最近は、堆肥や有機質肥料も使われているんですよ。

4月〜8月薬剤散布(やくざいさんぷ)

病害虫からりんごを守るために行います。青森県の基準では年間13回の散布ですが、りんごの実にかかるのは9回程度です。 安全性の高いりんごを消費者に提供したいと、年間6回程度まで散布を少なくしている農家もあります。 もちろん農薬も安全なものを使っていますし、 収穫の1ヶ月から3ヶ月前には散布を止めていますよ。

5月中旬 授粉(じゅふん)

ほとんどのりんごは、同じ品質の花粉がついても実になりません。 そのため、マメコバチというハチを使って他の品種の花粉をつけてやります。

6月〜7月 摘果・実すぐり(てきか・みすぐり)

りんごは、1つの株に5つくらい花が咲き、全部実にすると小さなりんごしかできず、さらに、栄養が足りなくたって、来年の花ができなくなってしまうんです。 なので、大きくて美味しいりんごをつくるために、3~5株に1つの実になるようにいらない実を取ってしまいます。花の時期に花を摘むことを摘花と言います。

6月中旬〜7月中旬 袋かけ(ふくろかけ)

着色を良くするために行います。以前は実を病害虫の被害から守るために袋をかけていたんですよ。

8月〜9月 袋はぎ(ふくろはぎ)

早生種で8月、中~晩生種の場合9月中旬から下旬に袋をはぎ、果実に日光をあてます。

9月〜11月 葉とり・玉まわし(はとり・たままわし)

りんごの実全体に太陽が当たって、色がきれいにつくように手入れをします。 葉とりは、りんごの実に日影をつくる葉を摘み取ることで、玉まわしは、 りんごがまんべんなく太陽に当たるよに、りんごの実を回転させる作業です。 このほかにも、新しく伸びてきたいらない枝を切ったり、支枝入れ・枝吊りをしてりんごが大きくなって枝が下がるのを防ぐ作業も行います。

収穫(しゅうかく)

このようにして、一年間手間ひまかけられて育てられたりんごは、8月から収穫がはじまります。 りんごにキズがつかないよう一つ一つていねいに収穫しています。
お支払い方法
  • 1.クレジットカード払い
  • 2.代金引換
  • 商品受取時に運送会社様へお支払い下さい。
    ※便利なお届け時クレジット払いも対応しております。
    宅急便コレクト お届け時カード払い
    代引き(ヤマトコレクト)手数料はお客様にご負担いただきます。
    ・ ~10,000円未満  300円(消費税別)
    ・ ~30,000円未満  400円(消費税別)
    ・ ~100,000円未満 600円(消費税別)
    ・ ~300,000円未満 1,000円(消費税別)
  • 3.銀行振込
  • 振込口座は注文確定後、メールにてお知らせ致します。
    ※銀行振込み手数料はお客様にてご負担ください。
  • 4.郵便振替
  • 専用の郵便振替用紙を発送させて頂きます。
    郵便振替手数料に関しては当社が負担いたします。
  • 注文完了後、ご入力頂いたメールアドレス宛てに確認メールが配信されますので、ご確認、保管をお願い致します。
  • 5.コンビニ払い
  • ご注文完了後、当社よりコンビニ払い票を郵送にてお送り致しますので、その専用用紙をお使いの上、お支払い下さい。
送料・配送について
  • ■ 送料について
  • 当サイトの商品は全て消費税・送料込みの価格です。
  • ■ 発送について
  • 通常のお届け日数はご注文の翌営業日となります。
  • お届け日、時間帯を指定していただけます。
  • クロネコヤマト
    クロネコヤマト
送料・配送についての詳細はこちら
返品について

傷、破損等、商品に不良があった場合やご注文と異なる商品が届いた場合は、7日以内にご連絡頂ければ返品交換を承ります。その際の送料は当社の負担とさせていただきます。

返品についての詳細はこちら
お問い合わせ
  • ■ お問い合わせの際はこちらまでご連絡下さい
  • Tell : 0172-29-1230
  • Fax : 0172-28-5181
  • Mail : info@sakura-apple.jp